特殊コンタクト (ZX8)
コンタクトプレートの接触抵抗が非常に低く抑えており、他のコンタクトに比べ多くの電流を流すことができます。
また、2ピース構造の特殊なコンタクトとなっておりサポーティングバンドにはバネ特性に優れたベリリウム鋼を採用しコンタクトプレートには、
接触抵抗の低減のため銅に銀メッキを施したものを採用しております。大電流コンタクトの設計においても、非常に小さく制作することができます。
材質(サポーティングバンド部) |
ベリリウム銅 |
材質(コンタクトプレート部) |
銅 |
表面処理(サポーティングバンド部) |
特殊焼入れ処理 |
表面処理(コンタクトプレート部) |
銀メッキ処理 |
板厚 |
0.20mm(サポーティングバンド) |
使用温度 |
-270℃〜180℃ |
挿抜可能温度 |
−150℃以上 |
接触抵抗 |
300μΩ/1プレート |
連続定格電流 |
60A/1プレート |
許容短絡電流
|
1500A/1sec/1プレート
1000A/3sec/1プレート |
サージ電流 |
3500A/1プレート |
接触力(hn=1.1時) |
スライド力(hn=1.1時) |
可動範囲(hn) |
8N |
3.5N |
1.05〜1.45mm |
注 データは1プレート辺りの数値となります。
特殊コンタクト (ZX12)
1ピース構造の為ZX8に比べコストパフォーマンスに優れております。
接触抵抗も低く抑えられておりベリリウム鋼を特殊製法により制作することでバネ可動領域の確保と適度な接触圧を実現しております。
材質 |
ベリリウム銅 特殊焼入れ処理 |
表面処理 |
銀メッキを基準として他Pt、Au、Rhメッキ等 |
板厚 |
0.15 |
使用温度 |
-270℃〜180℃ |
挿抜可能温度 |
−150℃以上 |
接触抵抗 |
800μΩ/1ルーバー |
連続定格電流 |
25A/1ルーバー |
許容短絡電流 |
850A/1sec/1ルーバー
550A/3sec/1ルーバー |
サージ電流 |
2000A/1ルーバー |
接触力(hn=1.1時) |
スライド力(hn=1.1時) |
可動範囲(hn) |
2N |
0.7N |
0.9〜1.4mm |
データは1ルーバー辺りの数値となります。
IDseries
斜め巻き構造のスプリング形状により平面接続、摺胴部動部の接続に大変効果的な通電能力発揮します。
コンタクトの材質には、高温、腐食性ガスなど過酷な環境下でも使用できるものもご用意しておりますのであらゆる接続環境、
コネクタ形状に対応できます。
材質 |
SUS302・SUS316・チタングレード2・ベリリウム銅合金25
ハステロイC-276・インコネルX-750・MP35N/特殊焼入れ処理 |
表面処理 |
Pt・Au・Ag・Rhメッキ・表面処理なし |
種別 |
ラジアルタイプ |
挿抜力が非常に小さく、回転部、スライド部に使用します。 |
|
アキシャルタイプ |
平面接触用、平面接触で通電能力の性能を大幅にアップ |
材料 |
ベリリウム鋼合金 |
SUS302 |
SUS316 |
温度 |
-273〜180℃ |
-273〜370℃ |
-273〜340℃ |
用途 |
〜180℃ |
一般 |
耐腐食 |
材料 |
チタングレード2 |
ハステロイC-276 |
インコネルX-750 |
温度 |
-273〜315℃ |
-273〜480℃ |
-273〜680℃ |
用途 |
高温・耐腐食 |
高温・耐腐食 |
高温 |